オオフジツボ

オオフジツボ
~風を切る哀愁 空駆ける叙情~
2005年結成。アイリッシュからオリジナルまで、自由に境界を行き来する最強のアコースティックユニット。2014年、ユネスコ世界遺産、岩手県中尊寺の動画CMテーマ曲として「なのはな」「秋霖」が採用、中尊寺公式Youtubeにて配信中。
太田光宏:ギター
ポップス/ソウル/演歌など多彩な歌伴現場で職人的に活躍する、通称「うたものギタリスト」。「うたもの」というルーツを持つ太田の音は、いわゆるアイリッシュな響きには無い強烈な叙情感を放っており、オオフジツボという料理の中での基本スープ的な役割を担っている。
藤野由佳:アコーディオン
情景を音に描くアコーディオニスト。アイリッシュ/スコティッシュトラッドを中心とした「Rivendell」(リヴェンデル)のほか、アコーディオンデュオ「蛇腹姉妹」としても活動中。映画「ジャバラ姉妹」ではサントラ作曲・演奏に加え、主役を演じた。様々なアーティストのサポートミュージシャンとして活躍する一方、多数のレコーディングにも参加、楽曲提供もしている。
壷井彰久:ヴァイオリン
ロックからケルト、アラブ音楽までをその驚異的なテクニックと美しいトーンで「奏破」するヴァイオリニスト。自己のプログレッシブロックバンド「KBB」を率い、アメリカ/フランス/ポルトガル/メキシコなどの海外フェスにも出演し好評を博した。KBBの活動と平行して Era(壷井彰久/鬼怒無月デュオ)、オオフジツボ、WAWAWAWA (吉見征樹リーダーバンド)、一噌幸弘グループ、Trinite等にも参加。
アコースティックでの豪快で繊細なプレイに加え、エレクトリックヴァイオリンを使用した独創的な音作りでも世界から注目を浴びる存在である。